こんにちは、滋賀県守山市の岡村歯科診療所です。
歯磨き粉をつけて歯みがきをするときに、一番注意しないといけないのは
香味剤による爽快感があるため、みがきの残しがあるのに、きちんとみがけたと勘違いしてしまうことです。
たくさん泡立てば汚れが取れるとか、薬効があるとされている歯みがき剤でも
多くつければ効果がそれだけ高まるというものではありません。
つける歯みがき剤の量は、歯ブラシのヘッドの1/3ぐらいまでの量が適切です。
歯磨き剤を適切に使えば、歯を白くし、口臭を予防し、もちろんむし歯や歯周病を予防することが可能です。
歯ブラシの良きパートナーとしてじょうずに利用してください。